コーヒー好きの気ままなブログ

hygge(ヒュッゲ)な暮らしが目標☆

コーヒーの「酸味」と「苦味」の調節方法

 
いつもお世話になっているBase Coffeeさんで、
コーヒーセミナーに参加してきました(^o^)
 
まずはお手製の資料でコーヒーの酸味と苦味について。
 
f:id:hirotaka-alegro921:20160313201721j:image
 ウサギ(酸味)とカメ(苦味)
 

関係する要素はなんと6つ!!

 

  • 焙煎度
  • 粉のメッシュ(荒さ)
  • 粉の量
  • お湯の温度
  • お湯を注ぐ速さ
  • お湯の量

 

 
ただ難しく考え無くてもOK \(^o^)/
成分移動は、ウサギ(酸味)とカメ(苦味)なんです!!
 
「酸味」は早く、「苦味」はゆっくり。
 ⇒豆がお湯に触れている時間が短ければ
     「酸味」がありスッキリ
  逆に長ければ、「苦味」が出てきて
       コクのある味に。
 
これを踏まえてにペーパードリップの3台器具
メリタ、カリタ、ハリオを使って抽出体験!
 
  • メリタ

    ドイツのメーカー。1つ穴で、お湯が滞留する(苦味が出やすい)ためしっかりとした味に。

  • カリタ
    日本のメーカー。3つ穴のため抽出スピードが速くスッキリとしたコーヒーを作りやすい。
  • ハリオ
    日本のガラスメーカー。上の2つと異なり大きな1つ穴の円錐形をしていて抽出スピードが速いがお湯を注ぐスピードで「苦味」と「酸味」を調節できる。
今回は、この3種類のドリッパーで飲み比べをしました!!
 
f:id:hirotaka-alegro921:20160313225013j:image
 ハリオでの抽出風景
 
おおおおおおおお!!!!!
まったく同じ豆なのに、ハリオだと酸味が強く(妻曰く鋭角)
メリタだと苦味によりコクがある味わいに。カリタはその2つの間と言った感じ。
 
店主の加藤さん(同じ苗字だけど親族とかではないですw)の話をざっくりまとめると。
メリタは1度だけお湯を注げば、あとは抽出が終わるのを待てばいいので、安定して同じ味を出せます!
メリタとハリオは抽出スピードを変えることで、同じ豆でも自分好みに調節が可能!
 
とこんな感じです。
 
最後にコレスの金属フィルターでも抽出していただきました。
 
f:id:hirotaka-alegro921:20160313225036j:image
  コレスでの抽出風景
 
金属フィルターの場合はペーパーと違い、豆の油分も味わえるので、まったりとしていて甘味を感じられました☆
これはこれでコーヒー豆をダイレクトに味わえる(実際、細かな粉が入っていて、見た目もペパーよりやや濁った感じ)ので面白かったです(^^)
 
こんな感じで約1時間30分があっという間に過ぎ、コーヒーについて改めて知ることができました。
というか、抽出次第でいろいろ変化するコーヒーの奥深さにますますはまりましたw
 
豆をお土産で頂けるということでESPRESSO BLEND(250g)をいただきました!!
 f:id:hirotaka-alegro921:20160313235902j:image
3月27日には焙煎編のセミナーもあるということで、帰りに予約してきました♪
生で焙煎を見る機会なんてないため、いまからワクワクしていますw
こんな体験あまりないから娘にも見せと一緒にいこ~(^O^)